金属熱処理 Q&A
硬さ / 高周波焼入れに関するお問い合わせ
高周波焼入をする品物で研磨シロが多いと何か問題ありますか?

研磨シロが多いと考えられる問題は硬さ不足が予想されます。
高周波焼入の硬化層の深さは通常、表面から1.0~2.0mm程度です。
また、その硬さは、表面ほど高く内部に行くほど低下します。
ということは、研磨する部分は一番硬さが高い部分です。
その硬さが高い部分を多く研磨してしまうということは 完成品は硬さ不足ということになるかもしれません。
浸炭焼入でも同じことが言えます
当サイトは、金属熱処理專門の武藤工業株式会社(神奈川・岩手)が運営しています。熱処理技能士が相談にお応えします。
「熱処理研究室」は、金属熱処理専門の武藤工業株式会社が運営しています。各種熱処理、熱処理を含む小ロットの加工案件などご相談ください。
お問い合わせ・お見積りはこちらから。
営業エリア:神奈川、静岡、岩手、東京、埼玉、山梨、青森、秋田、宮城、山形、福島など