金属熱処理 Q&A

 ステンレス鋼(SUS304、SUS440Cなど) / 固溶化熱処理 / 焼入れ / 焼戻し / 真空熱処理に関するお問い合わせ

SUS304の固溶化処理は炉内で1000℃以上に保持して急冷する処理と聞きました。そのあとに焼き戻しはしないのですか?

『固溶化処理処理』後に『焼き戻し』はしません。


『固溶化処理』は『焼入れ』と同じように炉内で一定の温度で保持したのに急冷します。


『固溶化処理』はそこで処理自体は終わりです。

 

『焼入れ』は、『焼き戻し』とセットで『焼入れ焼戻し』として考えてください。


通常『焼入れ』と言ったら『焼入れ焼戻し』を指します。

 

『ステンレスの区分』と『熱処理対応』早見表

SUS熱処理Q&Aまとめはこちら

SUS304の焼鈍と固溶化処理の違いについて

当サイトは、金属熱処理專門の武藤工業株式会社(神奈川・岩手)が運営しています。熱処理技能士が相談にお応えします

 



熱処理お役立ちライブラリ


会社概要