金属熱処理 Q&A

 機械構造用炭素鋼(S45Cなど) / 炭素工具鋼(SK3など) / 焼入れ / 焼戻し / 硬さに関するお問い合わせ

コスト削減のためにSK3からS45Cに材質変更しました。テスト熱処理でも仕様内に硬さが入りましたので実際に材質変更することが承認されました。しかし実際にやってみると硬さのばらつきが出てきて困っています。どこに原因がありますか?

少量の製品をテスト処理したときに硬さが入っても、実際多くの製品を処理したときには硬さが入りにくくなることはあります。
特にS45Cなどの硬さが入りにくい鋼材については注意が必要です。

SK3の時よりも硬さの範囲も広くなりますし、同じ製品の中央部分や端面などで硬さの差が出ることはよくあることです。

コストダウンの目的で材質変更したにも関わらず十分な検証を怠ると、かえってその逆の結果になりかねない可能性をはらんでいます。

 

→ 最新版の材料価格早見表はこちら

 

当サイトは、金属熱処理專門の武藤工業株式会社(神奈川・岩手)が運営しています。熱処理技能士が相談にお応えします

 

 

 

 



熱処理お役立ちライブラリ


会社概要