金属熱処理 Q&A
合金工具鋼(SKD11、SKS3など) / 応力 / 応力除去焼鈍 / 歪む・曲がる / 焼入れ / 焼戻しに関するお問い合わせ
SKD11の熱処理(焼き入れ)で質問です。3次元形状の品物で極力熱処理後の歪や反りなどを抑えたいです。このような品物の場合に熱処理の工程でできることは何ですか?

熱処理の工程の中で説明します。
【焼入れ前の段階】
加工時の応力を除去するために応力除去焼鈍をすることがあります。
【焼入れの段階】
真空炉で焼入時の冷却圧力を調整して歪を極力抑えるような処理をします。
【焼き戻しの段階】
それでも歪や反りは出る場合もあります。
その場合は焼戻し時に特殊な治具で矯正します。
形状により修正が出来ないものもあります。
結果としてに通常の納期より熱処理の仕上がりが遅くなる場合があります。
いくつか御提案できることがあります。
熱処理のことで疑問がございましたら、お気軽にご質問ください。 ご依頼のお見積りも即日対応、1個から小ロットOK、東京、神奈川、岩手に限らず全国対応 致します。
熱処理に関すること、お気軽にご相談ください
当「熱処理Q&Aサイト」は、熱処理一筋!武藤工業株式会社が運営しています。ご質問には熱処理技能士が即日返信でお答えしています。