金属熱処理 Q&A
機械構造用炭素鋼(S45Cなど) / 硬さ / 調質に関するお問い合わせ
S45C材を素材時に調質(HRC22~28指定)し、機械加工したところ、実際に仕上がった製品の硬度が低いことがわかりました。なぜですか?

S45Cを調質した場合、その硬度は『品物の表面』どこを計測しても一定になるということは通常ありえません。
また『品物の内部』の硬度は『品物の表面』の硬度よりは低くなるのが普通です。
よって素材黒皮時に調質した時は、『品物の表面』では規格硬度を満たしていたが
機械加工後には調質時の『品物の内部』が表面に現れ、そこの場所の硬度を計測したら硬度が低かったのではと推測できます。
このようなトラブルを避けるために、まずはご相談ください。
熱処理のことで疑問がございましたら、お気軽にご質問ください。 ご依頼のお見積りも即日対応、1個から小ロットOK、東京、神奈川、岩手に限らず全国対応 致します。
熱処理に関すること、お気軽にご相談ください
当「熱処理Q&Aサイト」は、熱処理一筋!武藤工業株式会社が運営しています。ご質問には熱処理技能士が即日返信でお答えしています。