金属熱処理 Q&A
機械構造用炭素鋼(S45Cなど) / 硬さ / 調質に関するお問い合わせ
S45Cを調質した場合は、表面から何mmぐらいまで指定した硬度を満たしますか?

浸炭焼入や高周波焼入などの
表面焼き入れのように
硬化層深さは〇mmぐらい
ということができません。
硬度の変化が極端で、調質をした同じ製品でも
測定箇所が異なれば
硬度も異なる場合が多いからです。
参考として、『S45Cの直径』と『硬度分布』
の関係が分かりやすい図がありましたので
下記に載せます。
この図から分かることは
・直径が大きくなると極端に表面硬度が低下します。
・直径が小さくて表面硬度が高くても
内部に行くにしたがって極端に硬度が低下します。
出典元は『職業訓練教科書 金属熱処理科』P23です。
職業訓練教材研究会のサイトで購入できます。
Googleブックスでもネットで立ち読みできるようです。
いくつか御提案できることがあります。

熱処理のことで疑問がございましたら、お気軽にご質問ください。 ご依頼のお見積りも即日対応、1個から小ロットOK、東京、神奈川、岩手に限らず全国対応 致します。
熱処理に関すること、お気軽にご相談ください
当「熱処理Q&Aサイト」は、熱処理一筋!武藤工業株式会社が運営しています。ご質問には熱処理技能士が即日返信でお答えしています。