金属熱処理 Q&A
高速度工具鋼(SKH51など)に関するお問い合わせ
HAP40とSKH51の同じ形状のパンチが混ざってしまいました。区別する方法はありますか?

以下の方法を検討してみてください。
■焼入れ焼戻し後であれば、硬度の違いで区別がつく場合があります。
■焼入れ前であれば王水(濃塩酸と濃硝酸の混合液)でHAP40を一部溶解させると、王水に青い液体が現れます。
HAP40にコバルトが含まれることから、コバルトが王水に溶け出して青く発色します。
王水の取り扱いは劇物になりますので取扱いに注意してください。
■火花での識別は、これらの鋼種は火花がでにくいため、火花での識別は熟練したものでないと難しいと思います。
不明点があれば、お気軽にご相談ください。
熱処理のことで疑問がございましたら、お気軽にご質問ください。 ご依頼のお見積りも即日対応、1個から小ロットOK、東京、神奈川、岩手に限らず全国対応 致します。
熱処理に関すること、お気軽にご相談ください
当「熱処理Q&Aサイト」は、熱処理一筋!武藤工業株式会社が運営しています。ご質問には熱処理技能士が即日返信でお答えしています。