金属熱処理 Q&A
ステンレス鋼(SUS304、SUS440Cなど) / 伸びる・縮む / 機械構造用炭素鋼(S45Cなど) / 焼入れ / 焼戻し / 硬さ / 窒化処理に関するお問い合わせ
窒化に向かない材質ってありますか?

要望がはっきりわからないと
向いているか否かで回答するのは難しですね。
『窒化後の母材硬度もある程度欲しい』
という要望があれば
窒化の処理温度プラス30℃ぐらいの焼戻しをしても
硬度が維持できる材質が向いているかと思います。
S45Cを例にとって説明します。
焼入れ(焼戻し温度180℃)で処理して
HRC40の硬さが入りました。
↓
研磨で仕上げ
↓
窒化(処理温度550℃)したとします。
最初の焼入れしたときの硬度HRC40は
窒化処理の影響で
HRC20ぐらいまで低下してしまいます。
さらに寸法変化も生じてしまいます。
その他
窒化の種類によっては
ステンレスには処理できない場合も
ありますので事前に確認されたほうがよいです。
いくつか御提案できることがあります。
熱処理のことで疑問がございましたら、お気軽にご質問ください。 ご依頼のお見積りも即日対応、1個から小ロットOK、東京、神奈川、岩手に限らず全国対応 致します。
熱処理に関すること、お気軽にご相談ください
当「熱処理Q&Aサイト」は、熱処理一筋!武藤工業株式会社が運営しています。ご質問には熱処理技能士が即日返信でお答えしています。